エンジニア不要で簡単設置!商品閲覧履歴を表示できるShopifyアプリ「RemPro」のご紹介
オンラインストアを訪れたお客様が「もう一度あの商品を見たい」と思っても、商品を探し直すのは意外と手間がかかるものです。そんな時に役立つのが、「商品閲覧履歴の表示」機能です。しかし、これまではテーマをカスタマイズしたり、エンジニアに依頼する必要がありました。
そこで今回は、Shopifyアプリ「RemPro」をご紹介します。RemProを使えば、お客様の商品閲覧履歴をストア内の好きな場所に簡単に表示できます。しかも、テーマエディターだけで完結。コードの知識も不要です。
RemProの主な特徴
✅ 閲覧履歴を最大8商品まで自動保存
お客様が商品詳細ページを開くたびに、その商品が自動で履歴に追加されます。保存情報はCookieに格納されており、個別の設定やサーバー側の実装は不要です。
✅ テーマエディターから好きな場所に設置
RemProでは、Shopifyのテーマエディターに専用ブロックが追加されるため、マイページやトップページなど任意の位置に閲覧履歴を挿入できます。
✅ 柔軟なデザインカスタマイズ
表示UIは以下のように細かく調整可能です。
💡 RemProの導入で得られる主なメリット
1. お客様の購入体験をスムーズに
「気になっていたけどどの商品だったか忘れた…」
RemProがあれば、過去に見た商品が自動で最大8件まで表示されるため、スムーズに比較検討・再訪ができます。
2. コーディング不要!テーマエディターから設置
RemProはShopifyのテーマエディターに対応しており、任意の場所にドラッグ&ドロップで設置可能。マイページ、トップページ、商品ページの下部など、自由自在です。
3. UX向上で再訪率・購入率アップ
閲覧履歴は、お客様の再訪や購入意欲に直接関わる要素です。再訪時の迷いを減らし、離脱を防止。CV率改善にも貢献します。
🔧 詳細仕様とカスタマイズ可能なUI一覧
項目 |
内容 |
---|---|
保存対象 |
商品詳細ページを開いた商品(最大8件) |
保存方法 |
Cookieによるローカル保存(個別顧客データ管理は不要) |
表示条件 |
全顧客またはログイン済みの顧客から選択可能 |
表示位置 |
テーマエディターで自由に配置(例:トップページ・マイページ) |
見出し |
テキスト編集・文字サイズ(px単位)変更可能 |
商品画像 |
全体表示 or 枠に合わせて表示切替可能 |
商品タイトル |
文字サイズ(8〜24px)・文字数制限(5〜50文字)設定可能 |
1行の表示件数 |
最大8件まで設定可能(1〜8件) |

💰 価格とプラン情報
プラン名 |
月額 |
無料トライアル |
備考 |
---|---|---|---|
RemPro ベーシックプラン |
$3/月 |
14日間 |
すべての機能が利用可能。追加課金なし。 |
このシンプルな価格設定は、コストを抑えて機能を最大限活用したいマーチャントに最適です。

🖥 UIデザインにもこだわりあり!
RemProは、直感的でスタイリッシュなUIが好評です。テーマと調和するデザインで、閲覧履歴セクションがまるで元からストアに備わっていたかのように自然にフィットします。
フォントやレイアウトの細かい設定もGUI上で完結
レスポンシブ対応で、スマホでも快適表示
テーマに合わせてカスタマイズしやすい設計

🛠 RemProの導入は超カンタン!3ステップで完了
ShopifyアプリストアからRemProをインストール
テーマエディターを開き、「RemPro」ブロックを追加
表示条件やスタイルを設定して公開!
数分で設定完了、即日導入が可能です。
🛒 最後に:小さな改善が大きな差になる
商品閲覧履歴の表示は、小さな機能に見えて、実は購入率や顧客満足度に直結する重要な要素です。
RemProを使えば、エンジニアに依頼せず、マーチャント自身の手で手軽にUX改善が実現できます。
ぜひ、あなたのShopifyストアにも取り入れてみてください。
RemProを使えば、たった$3/月でストアのUXを劇的に向上させることができます。
✅ RemProを今すぐ試す
👉 Shopifyアプリストアで「RemPro」を検索!:https://apps.shopify.com/shopify-application-327?locale=ja